令和6年度年間スケジュール

会報・会誌

 

 事業名

 

 実施月日

 

事業概要



 

 

会報発行

 

 

4月1日(月)発行


7月1日(月)発行


10月1日(火)発行


掲載記事の〆切は5/31まで                      


掲載記事の〆切は8/31まで



 

 

協会誌発行

 

 

 

 

2月下旬発行

 

 

 

 うつのみや文化誌第30号

(文芸や各部門の活動状況,協会の事業報告等を掲載)



事業関係(部門別)

 

 事業名

 

 実施月日

 

事業概要



 

 

8月16日(金)

 

 

 

第一部  マジックショー  第二部  楽しいマジック教室

会 場  中央生涯学習センター601ホール

講 師  マジック1.2.3



 

 

文化探訪

 

 

 

8月31日(土)

 

 

テーマ  磐梯山の噴火とサルバドール・ダリー天才の秘密ー

見学地  磐梯山噴火記念館 

     諸橋近代美術館 

講 師  大塚雅之,安久都和夫





 

 

写真教室

 

 

 

 

10月19日(土)

 

 

 

開催場所 国営ひたち海浜公園・常陸圀出雲大社

指 導   茨城祐二,渡邊 昇



 

 

歌舞伎観劇会

 

 

 

 

7月13日(土)

 

 

七月大歌舞伎

会 場  歌舞伎座 

解 説  安久都和夫



 

 

1月10日(金)~

1月14日(火)

 

 

 

会 場  栃木県総合文化センターギャラリー 

内 容  日本画・洋画・版画・書・工芸・写真の会員による作品展示



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通 年

 

 

(開催校)

中央小,東小,西小,簗瀬小,西原小,戸祭小,今泉小,昭和小,陽南小

桜小,錦小、細谷小,峰小,富士見小、泉が丘小,石井小,緑が丘小

宮の原小,御幸小,宝木小,城東小,平石中央小,平石北小,清原中央小清原南小、清原東小,清原北小,横川中央小,横川東小,横川西小

瑞穂野北小,瑞穂野南小,豊郷中央小,豊郷南小,豊郷北小,国本中央小国本西小,城山中央小,城山東小,冨屋小、篠井小,姿川中央小

姿川第一小,姿川第二小,雀宮中央小,雀宮東小,雀宮南小,陽東小

御幸が原小,陽光小,瑞穂台小,晃宝小,新田小,海道小,西が岡小

上戸祭小,上河内東小,上河内西小,上河内中央小,岡本小,田原小

岡本北小,田原西小                    (63校)

 

陽北中,陽南中,陽西中,星が丘中,陽東中,泉が丘中,宮の原中

清原中,横川中,瑞穂野中,豊郷中,国本中,城山中,晃陽中,姿川中

雀宮中,鬼怒中,宝木中,古里中,上河内中,田原中,河内中

宇短大附属中、宇東高附属中,星の杜中           (24校)

 

宇大附属特別支援、わかくさ特別支援,富屋特別支援,のざわ特別支援

岡本特別支援,岡本特別支援おおるり分教室,盲学校     (7校)

 

(開催種目)

箏・尺八(36回),和太鼓(29回),津軽三味線(16回)

謡曲・仕舞(1回),民謡(10回),民舞(1回),日本舞踊(2回)

茶道(8回),華道(1回)書道(2回),ジャズ(16回)

ダンス(3回),バレエ(1回),声楽(3回),百人一首(3回)

 

                       合計95校 132回開催



 

 

通 年

 

 

 

企業・団体向け文化芸術講師派遣事業



 

 

 

 

9月28日(土) 

 

 

会 場  オリオンスクエア

内 容  和太鼓・箏・日本舞踊・吟詠剣詩舞・民謡民舞

     茶道・マジック・ジャズ他の出演

 

(ギャラリー展)

会 場  オリオンACぷらざ

会 期  9月25日(水)~28日(土)



 

 

1月11日(土)

 

 

 

会 場  栃木県総合文化センター

内 容  新春会員交流会



 

 

第48回

栃木県文化振興大会

 

 

 

 

 1月31日(金)

 

 

  

 会 場  とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木市)